Initiatives for SDGsSDGsへの取り組み

SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)は2015年9月に国連で採択された豊かで活力ある未来をつくるため17の目標・169のターゲットを定め、2030年までの達成を目指す世界規模の取り組みです。
株式会社インテリア計画はSDGsの課題解決を重要な経営課題と捉え、従業員・お取引先様・お客様一人一人の理解のもと、家具・インテリアの販売を通じて国際社会が追求する社会課題の解決に貢献できるよう取り組んでまいります。
株式会社インテリア計画はSDGsの課題解決を重要な経営課題と捉え、従業員・お取引先様・お客様一人一人の理解のもと、家具・インテリアの販売を通じて国際社会が追求する社会課題の解決に貢献できるよう取り組んでまいります。
-
環境:紙の削減
木材から作られている紙の使用を減らし、また使用する紙の種類をFSC森林認証紙等に変えることで環境保護へ貢献してまいります。
今までにも、2020年に支払明細書のメール送付システムを確立し、紙で郵送していた取引先への支払明細書をなくすことで年間約3,600枚の紙の節約を実現いたしました。
また、店舗や事務所の照明を従来の蛍光灯からLED照明へ交換し電気使用量やCO2排出量の大幅な削減を実現しております。 -
社会:高齢者雇用
高齢者であっても働ける就業環境を整え、雇用機会を創出してまいります。
弊社はすべての社員の働きがい向上のため、法令を遵守し、仕事のやりがいを持てるような環境づくりに努めております。
少子高齢化社会の中において、労働力不足、人手不足が懸念される中、弊社では高齢者の活躍に期待を寄せており、高齢者であっても働ける就業環境を目指しています。 -
経済:リユース家具販売
家庭で不要になった家具が廃棄物になる事を抑制する循環型社会の実現に貢献してまいります。
家庭で使用されていた家具を修理し、リユース家具として新しく必要としているお客様へ提供を行っております。
また、インテリアカーサ柏店においては、メンテナンス及び修理専用の工房も併設しており、家具を永く使っていただけるように専門の職人がメンテナンスや修理を施しています。